確認のボタンを押すまでシルウオッチ腕時計が振動し続ける設定はありますか?

投稿者: | 05/13/2025

双方向シルウオッチの呼び出し動作は、1回の呼び出しで腕時計送受信機、キューブライト送受信機とも10秒間振動もしくは電子音がなりますが、確認ミスを防ぐために、腕時計、キューブライトのボタンを長押しするまで振動と電子音が止まらない設定にする事はできますか?

(回答)

腕時計送受信機、キューブライトとも、いずれかのボタンを押すまでエンドレスで呼び出す設定にする事も可能です。
腕時計の場合、着信して振動を開始してから腕時計の周りにある4つあるボタンのどれかを押す(約1秒間の長押し)まで振動し続けます。


携帯型光受信器(キューブライト)の場合も同様の設定にする事ができます。


※ご注意点
呼び出しの振動動作を行っている間に他の送信機からの呼び出しが入ってきても、いったん振動を停止しないと着信することができなくなりますので、
複数の呼び出しが同時に行われる可能性がある場合はご注意が必要となります。



商品の詳しいご説明は以下のイメージ画像をクリックしてください。
商品の詳しいご説明
双方向シルウオッチの呼び出しイメージ図
押しボタンによる手動操作や接点信号入力で腕時計やキューブライトの携帯受信機を振動と音で呼び出します。


>>双方向シルウオッチ>> 双方向シルウオッチの利用例>> 双方向シルウオッチの質問と回答集>> 双方向シルウオッチの価格>>