伝神-接点信号監視ショートメール自動通報装置4G」カテゴリーアーカイブ

メール通報機が端子台に無電圧接点信号を受けるとショートメールを使って担当者の携帯電話へ異常を報せます。設備管理の無人化、省力化、保守管理作業の効率化にご利用いただけます。

自動火災報知器の警報をショートメールで知らせる機器を探してます。

火災を探知したらショートメールや電話で警報を送る機器を導入したいと考えております。 互換性の合う火災報知器など、導入に伴ってなにを準備するかなどを詳しく知りたいです。 (回答) メール自動通報装置を火災報知器と連動して利… 続きを読む »

屋外施設の火災発生を携帯電話に直接連絡できる商品はありませんか?

伝神-接点信号監視ショートメール自動通報装置4Gと以下の炎監視センサーを連動してご利用いただく事ができます。炎センサーが火災を感知すると、自動的に指定の携帯電話番号に通報が入るようになります。 個別にご相談ください。 無… 続きを読む »

伝神-接点信号監視ショートメール自動通報装置4G導入時の費用は?

大まかですが、本製品の導入にかかる費用(初期費用)は以下の通りとなります。 (初期費用)1.接点信号監視用ショートメール自動通報装置の機器代金 168,000円(消費税、配送料別)2.NTTドコモのSIMカードの契約費用… 続きを読む »

設備の接点信号出力を携帯電話に音声アナウンスで通報できますか?

可能です。 本製品は、ショートメールでの通報が最大6カ所、電話の音声アナウンスによる呼び出し最大6カ所で、電話番号合計12回、携帯電話やスマートホンに外部通報する事ができます。 緊急通報の電話に出た際に流れる音声アナウン… 続きを読む »

ポンプの異常警報をメールで当直室に通知出来る商品探しております。

ポンプに異常が発生した際に、ポンプの警報機から接点信号(無電圧a接点)をとることが出来ましたら以下のようなシステムを使って離れた場所に自動通報をすることができます。 1.接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G モバ… 続きを読む »

飲食店の火災報知器が警報を出した時に事務所に知らせる商品はありませんか?

事務所の近くに新たに飲食店を出店することになりましたが、業種的に火災報知器(自動火災報知器)を設置することとなりました。 お店から事務所まで100m程しか離れていませんが、都市部のため途中に建物がたくさん並んでいます。 … 続きを読む »

登録先全てに一斉に接点によるショートメールは送られるのでしょうか?

本製品は1回線のモバイル回線を使ってショートメールの発信を行いますので、一斉送信は出来ません。登録された携帯電話番号へ1通づつ登録された順番に通報を行います。 大まかな動作通報先1番へショートメールを送信↓約3~5秒後↓… 続きを読む »

設備警報を所員の携帯電話に通報する商品を探しています。

当方の希望する自動システムを記しますので対応可能な機種がありましたら紹介下さい。 ・測定装置から警報接点を通報装置に出力・通信手段は現場から携帯電話を使用。(一般公衆回線、所内電話は無し)・ 携帯電話は所員が使用している… 続きを読む »

伝神-接点信号監視ショートメール自動通報装置4Gの定時通報機能。

動作していることを連絡する定期通報(定時通報)の機能は内蔵されています。ご希望のお客様は設定ソフトで定時通報をご利用いただくことができます。 定期警報(定時通報)は、毎月○○日に何時、もしくは、毎日何時、に、接点信号の発… 続きを読む »

接点監視ショートメール通報装置は一瞬の接点信号で通報動作を行いますか?

ドライ接点にて接点クローズする事により携帯連絡が出来ると思うのですが、接点は一瞬の信号でも動作するのでしょうか? (回答) 出荷状態の設定では、接点が200mS(0.2秒)以上、連続して短絡した時にショートメールによる自… 続きを読む »