2階建ての工場内で双方向シルウオッチを利用することはできますか?

投稿者: | 05/03/2025

呼び出す側の送受信機は1階、腕時計送受信機もしくはキューブライトを所持する作業員は1階と2階を移動します。呼び出すことは可能でしょうか?

(回答)

双方向シルウオッチの電波の届く距離は建物の構造により変わります。

今回、呼び出す側の送受信機(1階)、作業員が2階と位置関係に階差がある場合がございます。その場合、どうして壁、天井、床を間に挟むことになります。

さらに鉄骨造りや鉄筋コンクリート造りの建物の場合、鉄筋の入って入る床や天井を通して直接電波が通るのは難しくなります。

その場合、階段室などの建物の中で上下につながった吹き抜けの空間に中継機を配置して、電波を横方向、縦方向から迂回させて、他の階まで電波を流すような運用イメージでご検討をいただければと存じます。
※吹き抜けの空間の利用。



商品の詳しいご説明は以下のイメージ画像をクリックしてください。
商品の詳しいご説明
双方向シルウオッチの呼び出しイメージ図
押しボタンによる手動操作や接点信号入力で腕時計やキューブライトの携帯受信機を振動と音で呼び出します。


>>双方向シルウオッチ>> 双方向シルウオッチの利用例>> 双方向シルウオッチの質問と回答集>> 双方向シルウオッチの価格>>