投稿者「denshin」のアーカイブ

登録先全てに一斉に接点によるショートメールは送られるのでしょうか?

本製品は1回線のモバイル回線を使ってショートメールの発信を行いますので、一斉送信は出来ません。登録された携帯電話番号へ1通づつ登録された順番に通報を行います。 大まかな動作通報先1番へショートメールを送信↓約3~5秒後↓… 続きを読む »

設備警報を所員の携帯電話に通報する商品を探しています。

当方の希望する自動システムを記しますので対応可能な機種がありましたら紹介下さい。 ・測定装置から警報接点を通報装置に出力・通信手段は現場から携帯電話を使用。(一般公衆回線、所内電話は無し)・ 携帯電話は所員が使用している… 続きを読む »

交換機を介したビジネスフォンに接続して緊急自動通報できますか?

伝神-接点信号監視自動電話通報装置は外線電話専用で、ビジネスフォンには対応できておりません。※交換機を通ると電話線を流れる信号が外線と変わるため。 そのため、交換機を通した電話線に接点信号監視自動電話通報装置を接続しても… 続きを読む »

伝神-接点信号監視ショートメール自動通報装置4Gの定時通報機能。

動作していることを連絡する定期通報(定時通報)の機能は内蔵されています。ご希望のお客様は設定ソフトで定時通報をご利用いただくことができます。 定期警報(定時通報)は、毎月○○日に何時、もしくは、毎日何時、に、接点信号の発… 続きを読む »

接点監視ショートメール通報装置は一瞬の接点信号で通報動作を行いますか?

ドライ接点にて接点クローズする事により携帯連絡が出来ると思うのですが、接点は一瞬の信号でも動作するのでしょうか? (回答) 出荷状態の設定では、接点が200mS(0.2秒)以上、連続して短絡した時にショートメールによる自… 続きを読む »

伝神-接点信号監視ショートメール自動通報装置4Gの設定に必要なもの。

本製品の設定作業はスマートホンのアプリで行うのですか? (回答) 本製品の設定作業はパソコン用ソフトを使って行います。設定方法は簡単です。 専用の設定ソフトをお手元のパソコンにインストールします。設定ソフトは無料です。 … 続きを読む »

自動電話通報でかかった電話料金を知るにはどうすればいいですか?

通報装置が接続されている電話会社で発行される通話履歴で実際にかかった電話料金を確認いただけます。 ただ、電話会社の通話履歴照会は、通常の通報分(会話)の分とも区別無く表示されますので、緊急連絡に使われた電話料金のみを調べ… 続きを読む »

パナソニックEK56非常用押釦を押すと無線通報出来ませんか?

伝神-接点信号無線自動伝送システム920MHzタイプの無線送信機にEK56非常用押釦を繋いだ写真。 ボタンを押すと電波が送信され、離れた無線受信機側でパトランプやブザーを駆動させる事ができます。 ボタンをリセットして元に… 続きを読む »

EK56非常用押釦が押されると携帯電話に連絡が入る装置を探しています。

事務所から数キロ離れた場所にあるパナソニックEK56非常用押釦が押されると安全管理者の携帯電話やスマートフォンに直接連絡が入る商品を探しています。 (回答) 緊急自動通報に利用出来る固定電話回線から数キロの離れた場所にあ… 続きを読む »